2016年12月29日木曜日

本年もありがとうございました。



本年も残すところあと少し。

今年は結婚式の引き出物を製作させていただいたり、
初の公共事業を始め、様々なお仕事をいただいた1年でした。
また、普段よりお世話になっているCafe&Gallery富雪さんでの展示やマルシェをはじめ
例年よりも出店が多い年でもありました。
来年も一生懸命に出来ることをしていこうと思います。

と、振り返ってはいますが、まだまだ仕事納めとはいかず
大晦日もこっそり仕事の予定です。


プライベートでは娘や甥っ子が産まれたり、
親友が相次いで結婚するなど、
おめでたい1年でもありました。
娘が産まれた朝は、抜けるような青空で
この年越しも快晴続きの予報です。
今年は、僕にとっては
青空の1年だったような気もします。



皆さま、良いお年をお迎えくださいませ。




見よ、今日も、かの蒼空に飛行機の高く飛べるを(石川啄木「飛行機」より)





2016年11月9日水曜日

家具展示会のお知らせ



甲府市中央にあるCafe&Gallery富雪さんにて
家具展示会を行います。



【丸山農園工作室 家具展示会】
2016年11月19日(土)~12月4日(日)
12:00~20:00(月・火定休)

会場:Cafe&Gallery富雪 甲府市中央4-5-37
    (JR甲府駅から徒歩15分くらいです)
※駐車場がございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。



今年で4回目の展示です。
今回はちょっとだけアウトドアなイメージの展示会になると思います。
富雪さんのコーヒーは、少し深煎りの僕の好きな香りです。
コーヒーのついでに、是非家具を体験しにきてください。


僕は土日祝日は確実に在廊しています。
平日夜も基本的には在廊予定です。



会期2日目の11月20日には女優の白須慶子さんと、
パフォーマーの実験躰ムダイさんによって
結成された「月夜鴉」による上演があります。
http://www.hiromedo.com/memo-to-log/?p=1441



※製作が間に合わず、DMを配りきれていません。
DM希望の方はご連絡いただければ郵送致します。

2016年10月31日月曜日

S様邸家具











山梨県内で新築される家の家具を製作させて頂きました。

主にキッチン周りの収納です。

【写真上】シンク裏収納棚。
 横幅が2.7mほどあり、カウンター天板、扉はブラックウォルナットの無垢材で、
扉は横方向に目が流れる意匠です。

【写真中】食器棚
 この収納棚も2.6mほどの幅があり、こちらはウォルナットの突板仕上げです。

【写真下】ダイニングテーブル
 ブラックウォルナットの無垢材です。天板の面の大きさも一緒に考えながら
製作させて頂きました。



お施主様のS様は元々インテリアデザイナーをされていたということで
明確なビジョンをお持ちで、
新居も細部までこだわって建てている印象を受けました。


製作をする中で、多くの点でチャレンジをさせて頂いたお仕事でした。

こみち市に参加しました。


 先週の土曜日に甲府駅北口にある甲州夢小路にて開催された甲州こみち市に
参加しました。

 酒蔵マーケットを主催している方たちが仕掛けたイベントということもあり、
開始から終了時間まで人の流れが途切れない
大盛況のイベントでした。

林業や木を生業としている方ともお話が出来て
僕自身有意義な時間を過ごすことができました。


2016年10月16日日曜日

H様邸ダイニングセット




雨宮工務店様からのご依頼で、
H様邸のダイニングセットを製作させていただきました。

材は栗。
椅子4脚と、スツールを2脚製作しました。

スツールは独立当初から作り続けていますが、
ここ数ヶ月で多くの方からご依頼いただき、
ご好評をいただいています。

2016年10月13日木曜日

甲州こみち市に出店します。

ご縁をいただき、甲州こみち市へ出店します。


今回が初めての開催ですが、
主催は酒蔵マーケットを運営されている方です。

出店者の中には、いつもお世話になっている方々のお名前がたくさん!
酒蔵マーケットと同様に、ナイトマーケットなので、
クラフト市とは少し違った風情のイベントになりそうです。

会場の甲州夢小路は甲府駅北口を降りてすぐの場所にあります。
山梨に住んでいる方も、名前は知っていても
意外と訪れたことのある方は多くないのではないでしょうか。
この機会に是非足をお運びください。

僕はお皿や小物を中心に、
少しだけ家具も参考出品(展示)をする予定です。



********************************
甲州こみち市

会場:甲州夢小路(JR甲府駅北口を出て徒歩3分)
日時:2016年10月22日(土)午後3時~午後8時
    (少し肌寒くなってきましたので、防寒対策を)

※会場周辺にはコインパーキングがございますが、
当日は満車になる場所が多いと思います。
早めに止めて、甲府の街を散策するのも面白いと思います!

********************************

2016年9月4日日曜日

K様邸TVボード、キャビネット




以前ご依頼いただいたお客様からのご紹介で
横浜のK様邸のTVボードとキャビネットを制作させて頂きました。

樹種はホワイトオーク。
TVボードは扉を閉めたままでもリモコン操作が出来るようになっています。
キャビネットも取手やツマミを付けないデザインで、
シャープな印象に仕上げました。


K様からは「最初からあったみたいにピッタリ!」
と嬉しいお言葉をいただきました。

K様は今月1歳になるお子様がおり、我が家の娘と同い年です。
もう少ししたら、TVボードの抽斗や扉を開けて遊ぶのかなぁ、なんて、
少し親目線で考えたりして、楽しい納品となりました。


H様邸家具





雨宮工務店様からのご依頼で
H様邸ご新居の家具一式の製作を担当させて頂きました。
樹種はホワイトオーク、ソファと椅子の張地はお施主様に
選んでいただきました。


図面の段階からお打ち合わせをさせていただきましたが、
その段階から素敵な住宅になることが伝わってくるお宅でした。
家具がうまく溶け込んで一安心です。



2016年7月17日日曜日

オリジナルキーホルダー




数ヶ月ほど前になりますが、
オリジナルのキーホルダーのご依頼を頂きました。
僕が普段作っているホテル気分のキーホルダーの
大きさと意匠を変え、コンテナのイメージでオーダーを頂きました。


ご依頼主は、山梨コンテナサービス様。
去年の今頃にBacchusのクラウドファンディングのリターンで
弊社のことを知って頂いたそうです。
当時の事を、Bacchus代表の野田くんは
「作業で泥だらけの手なのに、しっかり握手をしてくれた」
と振り返っていました。


山梨では珍しいレンタル収納スペースサービスですが、
一人暮らしのお客様がサーフボードを預けたり、
需要は多いそうです。

こうしたつながりが出来ることは、ありがたい事です。

2016年7月10日日曜日

H様邸家具



H様邸のリフォームに伴い、
食器棚とテーブルを製作させて頂きました。

テーブルは山桜で、出入りのしやすさを考えて二本脚の意匠です。
食器棚は本体をフラッシュ構造で主にポリ板仕上げ、
見える部分を桜の突板と山桜の無垢材で製作しました。
抽斗の取手にはヒノキを用いています。
今も桜との色の差がありますが、これから経年変化で、
もっとコントラストがついてくると思います。

2016年6月28日火曜日

お庭の脇役







庭然さんのお仕事で、友人の実家でもある流月堂のお庭の木工事を
数点させて頂きました。

お茶室へと繋がる門の扉やベンチとしても使える縁台、
店舗と母屋をつなぐ通路の踏み台を製作しました。

庭然さんは、細かなところまで気を配り
作業中も、現場を汚さずとても綺麗に作業をする庭師さんです。
それを「当たり前」と言い切れるところに、技術の高さだけでない
職人としての心意気を感じます。

業種は違いますが、こういった職人さんが身近にいることは
とても恵まれていると感じる今日この頃です。

屋外用家具




屋外用テーブルのお仕事を頂きました。
一件はヒノキでテーブルとベンチのセット、
もう一件は古材をお施主様ご支給で、3mのテーブルを2台製作しました。
古材のテーブルはとても重かったため、友人にお手伝いをお願いして
なんとか形になりました。
趣きは全く違いますが、両方とも屋外で使用する家具です。
普段は屋内用ばかりですので、新鮮な気持ちで製作することが出来ました。

2016年6月22日水曜日

ハンティングスツールワークショップ





6月19日に、いつもお世話になっている富雪さんにて靴職人のYUTA MITSUMORIくんと
ハンティングスツールのワークショップを行いました。
多くの方に参加していただき、有意義な時間となりました。

2016年5月30日月曜日

お食い初め

先週の土曜日に、娘のお食い初めをしました。
妻が献立と料理全般を、父が赤飯を釜で炊き、母が鯛を担当し、
僕はそれに合わせてヒノキで器を製作した、家族総出のお食い初めでした。

健やかに育ちますように。





2016年5月16日月曜日

漆テーブルのお直し

漆のテーブルのお直しと塗り直しのご依頼を頂き、先週納品してきました。


漆は、小物なら摺漆までは出来るのですが、
呂色仕上げなどはお手上げです。

そこで、今回の塗り直しは木曽平沢の未空うるし工芸さんにお願いしました。
未空さんは、器などの木製品だけではなく、革に漆を塗った製品も
製作されています。


お直し前のテーブル。
このままでも素敵だったのですが
布目の部分が一部剥がれており、
呂色の部分も擦り傷が付いた状態でした。



お直し後のテーブル。
お施主様のご提案で、布目部分を緑に変更しました。
写真には写っていませんが、横には赤みの強いテーブルが置かれており、
赤と緑の対比が美しい空間となりました。


脚もボルト接合してあったのですが、グラつきが発生し、
増し締めしても直らない状況でした。
そこで、元ネジ屋でBacchusguesthouseのオーナー、野田くんに相談したところ
一発で解決。見事グラつき解消できました。


お客様にも喜んでいただき、一安心です。

2016年5月7日土曜日

H様邸収納棚

 先月上旬のことになりますが、
お客様からのご紹介で、新居を建築されたH様より
収納棚と抽斗をご依頼いただきました。


 お打ち合わせの中で、ブラックウォルナット材を使用することにしました。
扉は、お客様のご要望で取手無しのプッシュオープンタイプに。
床が表情豊かなナラ材でしたので、扉も様々な色を混ぜて製作しました。
こうした表情は、無垢材ならではだと感じます。



内部は可動棚で、入れるものに合わせて調整ができます。
扉と一番右にある側板のみ無垢で製作したが、
本体や棚板はフラッシュ構造としました。
こうすることにより、お手入れが簡単になりますし、
コストを抑えて製作することが出来ます。




また、違うカウンターの下にも後付で抽斗を設置。
脚がありませんでしたので、同じ材で丸脚も製作しました。



二人の小さな男の子と4人家族のH様。
賑やかな家族の新居に、そっと家具が寄り添っていってもらえたらと思います。

2016年4月11日月曜日

出店のお知らせ

今月は2つのイベントに出店致します。

4月16日:酒蔵マーケット@養老酒造櫂

16時~21時まで



4月24日:春のパン祭りwithマルシェ@cafe&Gallery富雪

12時~17時まで


桜や桃の花の季節は終わりますが、
これから過ごしやすい季節となります。
是非足をお運びください。


2016年4月5日火曜日

散髪

先週末、娘のお宮詣りの前に散髪に行きました。
実に4ヶ月ぶりの美容院。


お世話になっている美容師さんとは
時々地元のスーパーで会うので久しぶり感はありませんでしたが、
散髪後にお会いしたお客様からは

”今までは、人柄で売ってたような感じもあるけど
 見た目も良くなったじゃない”

と、お褒めの言葉(?)をいただきました。


来月は友人や親族の結婚式があるので、
GW明けにはちゃんと散髪へ行こうと思います。



神社では、幼馴染家族とも偶然の出会い。
息子くんは恥ずかしがりモード中でした。

2016年3月31日木曜日

まさかの動画デビュー。

こちらのエントリーも数ヶ月前のお話になってしまいますが、
カメラマンのお仕事でお世話になっている中町さんより
「モデルになってほしい」
とのオファーを受け、
まさかの動画デビューをしました。

FUJISAN FILM FESという富士山を主題にした
映像コンテスト用の作品です。






なんと、グランプリを受賞されました!



今まで写真を撮るのは好きですが、
映ることはほとんどありませんでした。
ですので、今回はとても新鮮な経験でした。
中町さん、ありがとうございました!

お仕事の合間にも、
こうした面白い経験をしたりと
今年も日々楽しく過ごしています。

2016年3月28日月曜日

時間を引き継ぐ。

今年に入り、お直しの仕事を数件戴いております。


その中のひとつ、甲州市勝沼にある立正寺様からのご依頼で
箪笥のお直しをしました。


お直し前はこのような状態で、
今回は古さを残しながら使えるように修復をしました。







箪笥は上下二分割式でした。
両方共裏板が反りや割れがありましたが
特に痛みの激しい部分のみを取り除き新たな部材を足して
なるべく元の材は残しました。

下部抽斗部は、ガタつきの調整と傷んでいる箇所の補修、生地の調整と取手の取付けを行い、
上部反物入れは欠損していた分を新たに製作し、扉の調整、補修や全体の塗装補修をしました。


箪笥のような家具は、時に人の何倍もの時間を過ごすことがあります。
そういった時間をご先祖様たちから引き継ぎ、次代へと繋いでいくお手伝いをする
機会は、そうそういただけるものではありません。
様々な思いとともに製作、補修を行いました。



2016年3月14日月曜日

幸せのお手伝い

少し前のことになりますが、
政建築設計事務所の遠藤さんからのご紹介で
S様の結婚披露宴での引き出物及びオリジナルコースターの製作を
ご依頼いただきました。

引き出物には、当初カッティングボードのようなものをと
ご相談をされていましたが、
昨年の個展に足を運んでいただいた際に展示してあった
本立てを気に入ってくださり、
オリジナルの焼印をした本立を引き出物に選んでいただきました。




オリジナルのコースターは披露宴会場で
テーブルにセッティングされ、
披露宴後には記念の品として持って帰っていただく演出も。



焼印の作業は、お二人が一枚一枚、丁寧に押されていました。


お二人の門出という、おめでたい席を飾るお手伝いが
少しでもできたことは、
ものづくりをする人間にとって、幸せなことだと感じています。
(写真は全てS様から提供していただいたものです)



また、数日前には、
彼女へ手作りの木の指輪をプレゼントしたい!と、
近所に住む小中学校の先輩が来訪されて
一緒に指輪作りをしました。

指輪のサイズを聞き出せなかったようですが、
触った感触と自分の指の大きさを比べながら
”多分”大丈夫な大きさの指輪を製作しました。

今日はホワイトデー。
多分、今頃渡しているんだろうなぁ。


家具や小物を作るだけでも楽しいのですが、
こうして幸せのお手伝いが出来ると、
こちらも温かい気持ちになります。

2016年2月21日日曜日

new born


よく晴れた金曜日に
長女が誕生しました。

弱い陣痛が始まってから
2日近く経ってからの出産でした。
妻も、子どもも頑張りました。

これからは、今まで以上に
僕が頑張る番です。



2016年2月18日木曜日

KANENTE 作業台納品

先週の日曜日、
五味醤油さんが新たに始める事業の
拠点となるKANENTE
作業台を納品してきました。




樹種はホワイトアッシュ。
味噌作りをするテーブルなので、
ガッシリとしたものを、というご要望でした。
その分、細部の収まりを気をつけて
野暮ったくならないように仕上げました。

床が基礎を兼ねたコンクリートでしたので、
脚には金属のアジャスターベースを取付けてあります。



緩やかな屋根の曲線が特徴的な建物の中に
3台納品しました。
空間の雰囲気を壊さず、一安心。

メインとなる大きな扉の框は、
テーブルに合わせてくださり、ホワイトアッシュで
製作されていました。




甲府ニュージェネレーションの中心にいる五味醤油さん。
微力ではありますが、作業台が新たな動きの一助となればと願っています。

2016年2月2日火曜日

お仕事各種

最近、こんな事しました集。


・押入れを改装して、引出し型のシューズクローゼットへ。



初めて屋外の仕事もさせていただきました。
ピザ窯の扉と天板。
全体の製作は小中学校の先輩で
幼なじみのお兄ちゃんでもある「庭然」さん。




大河内家具工房さんからのご紹介で、
来年度小学校へ入学する娘さんへのプレゼントを
製作させていただきました!




作業場の斜向かいにあるマネキン堂さんからの紹介で、
甲府にある高級クラブのテーブルトップのリノベーションをしました。



いつもお世話になっている中楯木工所さんのお仕事で、
工務店さんのギャラリーに置く本棚を製作しました。
高さは240cm、幅70cmくらいの本棚を4つ。
真ん中の棚は可動式です。



この他にも、色々と製作させていただいております。

現在は古い箪笥のお直しと並行して
新規のテーブルや小物の製作をしています。

製作過程の写真も、これからは少しずつ載せていければと考えています。




2016年1月28日木曜日

路地裏の小さなマルシェvol.6に出店します。

毎度お世話になっているcafe&Gallery富雪さんで行われる
路地裏の小さなマルシェに出店します。




僕はお皿を中心に小物を出品します。
来年度よりお皿等の食器の製作方法等変更する予定なので
今回は、かなりお買い得なお値段になるかと思います。




路地裏の小さなマルシェ vol.6

会場:cafe&Gallery富雪
日時:2016年1月31日(日)12時から17時

駐車場はございませんので、
車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。

詳しくはこちら

2016年1月26日火曜日

冷え込み



冷え込みが厳しくなってきました。

自宅の出窓も結露が凍り、まさに冬本番といった様相。
山梨で氷点下5度を下回るというのは、
かなり稀な気がします。

そんな中でも作業場の温度は常に5度以上あり、
晴れていれば日光のおかげで9時前には10度を超えます。


明日からはテーブルの製作に入ります。
同時に3台製作しますので、段取り良く作業を進めていこうと思います。

2016年1月23日土曜日

大掃除

年末年始に大型家具のお仕事を戴いたこともあり、
作業場の大掃除が全くできていませんでした。

今週は木曜日に大型家具の仕事が一つ区切りとなったので
思い切って昨日の午後から今日にかけて大掃除をしました。

その結果、
マスクがこんなことに。


右が新品のもの、左が丸一日使用したものです。
丸山農園工作室の作業場は狭いこともあり、
粉塵が至る所に撒き散らされています。
そのため、不要になった材の片付けと簡単なレイアウト変更、
掃き掃除だけでこれだけの汚れが。

普段の作業時は使い捨てマスクが多いですが、
このフィルタの汚れ具合をみると、普段から
フィルタ付きのマスクを着用したほうがよさそうです。



ちなみに、
木工加工時には、手袋をします。
法律では、労働安全衛生規則の第百十一条で、
回転する刃物に労働者の手が巻き込まれる恐れのある場合は
手袋をしてはならない、と定められています。

もちろん、
ボール盤や旋盤など該当する作業の時には絶対に手袋を付けませんが、
それ以外の作業時は手袋をするようにしています。

これは、材のささくれなどが手に刺さるのを防ぐだけでななく
材をより適切な力で保持するために有用であるからです。
ここ数年は組立グリップという手袋を使っています。




薄手なので、指先の感覚もしっかりと伝わり、伸びにくいので
材を保持するのに役立っています。
普段の手袋のサイズはXLですが、しっかりと手にフィットさせるために
作業時の手袋はLにしています。



来週からは、新しい家具の製作が始まります。
綺麗な環境で、丁寧な仕事をしていきたいと思います。